子育て支援制度

弊社に集う社員の半数以上は女性です。
子育て中の方も妊娠・出産に臨む方も、安心して仕事を続けられるよう、弊社も出来る限りのサポート体制をとっています。
子育て中の方も妊娠・出産に臨む方も、安心して仕事を続けられるよう、弊社も出来る限りのサポート体制をとっています。
ママさんナース・セラピスト制度 (育児時短勤務制度)

小学校6年生までのお子様を扶養している女性の看護師・セラピストの方に向けた制度です。
正規就業時間から1時間もしくは2時間、選択して時短勤務が可能です。
これにより、保育園のお迎えなどに合わせた勤務時間をコントロールし、ご家族と過ごす時間が確保しやすくなります。
正規就業時間から1時間もしくは2時間、選択して時短勤務が可能です。
これにより、保育園のお迎えなどに合わせた勤務時間をコントロールし、ご家族と過ごす時間が確保しやすくなります。
充実した育児手当
正社員は、育児に係るベビーシッターやヘルパー、託児施設における保育サービスに対し、助成を受けられます。
保育料補助扶養する子一人につき5千円
※二歳児保育まで
家族手当扶養する配偶者・子一人につき1万円
※上限3万円
シングルマザーナース手当
一人親で子育てをされている方を支援する為、お子様が18歳になるまで、正社員の看護師には通常の家族手当の他に、シングルマザーナース手当を支給致します。
シングルマザーナース手当1万円
※18歳未満の子を扶養する場合